![]() 休日に能登中島まで牡蠣を味わうために一路七尾市へ・・の前にちょっと寄り道、無印良品 羽咋宝達志水へ。 去年の11月11日(金)に石川県羽咋郡宝達志水町にオープンした無印良品。 野々市明倫通りで取り寄せたアルミ室内物干しの在庫があったり、品揃えは各店舗で微妙に違いそうですね。 キッチン用品も結構使っているし家の近くにあったらついつい立ち寄ってしまいそう。 ![]() 野々市明倫通りにはコーヒーマシンがあってデカフェがあるからたまにテイクアウトするのだけど、 ここ羽咋宝達志水でもコーヒーマシンを見かけました。 今回はここでコーヒーをテイクアウト。 店舗は持たず移動カフェ&webストアのコーヒー店、 富山の自家焙煎コーヒー専門店エコーレさんの珈琲豆を使用、挽きたて淹れたてのハンドドリップコーヒー。 ペザンさんのハーブティー、チョコレートドリンク、豆乳あずき、ポンポンジュース、 シマエナガさんの最中など珈琲系以外のものもありました。 ![]() ほのかな酸味と苦味が爽やかな「おめざめブレンド」と酸味と苦味控えめでほとよいコクの「デカフェ」。 ブラックの場合はデカフェの割合が圧倒的な私、 胃が空っぽの時にカフェイン入りを飲むとキリキリ痛むことがある胃弱さんなんです。 ![]() 七尾市中島町に到着、まだ予約時刻まで余裕があったので、ヴィラ・デラ・パーチェの近くにある唐嶋社へ。 中島町塩津、原生林に囲まれた海に突き出た唐島の森の中にある神社。 ![]() 塩津かがり火恋祭りの片方の主役、海側の女神(唐島の神)が祀られている。 波の音だけが伝わって清々しい空気と神秘的な風景、神事を行うのに相応しい場所。
by sukatan_queen120
| 2023-02-15 22:59
| カフェ&スイーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
お気に入りブログ
検索
メモ帳
スカタンとは?:
間抜け、当てがはずれる スカタン女王=ドジ女王 2004年から「なんとなくスカタン」、「ふりむけばスカタン」と続いて3つ目のブログです。 ブログ始めて19年目。 食べることに120%の 情熱を傾ける会社員。 食べ歩きと料理が大好き これまで旅した国: トルコ、マレーシア、タイ、ベトナム、イタリア、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、アメリカ(西海岸)、台湾(台北・台南)、中国(上海・蘇州)、韓国 カテゴリ
全体 スカタン食堂 ラーメン カレー・エスニック フレンチ・イタリアン・欧風料理 居酒屋・バル 和食・寿司 焼き鳥・焼肉・肉系 中華 洋食・食堂 お好み焼き・焼きそば・鉄板焼き うどん・そば・麺類 カフェ&スイーツ ハンバーガー パン お弁当・テイクアウト バー 手土産・お取り寄せ その他・イベント 以前の記事
タグ
石川県(629)
金沢市(534) 富山県(73) テイクアウト(69) 白山市(44) うち(33) 野々市市(30) 東京(20) イベント(20) 長野県(19) 福岡県(19) 加賀市(11) 広島県(11) 大阪(6) 京都(5) 岐阜県(5) 滋賀県(4) スカタン食堂(4) 福井県(4) 岡山県(2) 富山市(1) 新潟県(1) 愛媛県(1) 兵庫県(1) 最新のコメント
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||